- このトピックは空です。
- 投稿者投稿
勇崎一敏
ゲスト昭和46卒の勇﨑です。
S43年~S49年卒部メンバーを中心とする「卒部50周年プラスマイナス3年の会」については、昨年2020年7月に「2021年開催」を延期したところですが、それから1年が経過し、あらためて来年2022年の開催にむけ長友國男先輩(S45卒)を代表世話人として準備をはじめたところです。本年2021年6月20日に楡庭会総会(オンライン総会)が開かれ、来年2022年に創部120周年を迎えるにあたり「創部120周年記念行事」の実施が承認されました。
つきましては、延期となっている「卒部50周年プラスマイナス3年の会」についても、「創部120周年記念行事」の機会に合わせて、札幌で開催することを軸に、検討していきたいと考えています。
楡庭会では、9月末ごろに「創部120周年記念行事」の概要が決定予定ですので、その決定を待ってその後に、「卒部50周年プラスマイナス3年の会」についてご案内したいと考えておりますので、よろしくお願いします。なお、本件についてのお問い合わせは、勇崎(ka_yuz@yahoo.co.jp)までお願いします。
勇崎一敏
ゲスト「昭和46年卒部50周年プラスマイナス3年の会」の世話人の昭和46年卒部の勇﨑です。
2022年4月に、参加対象者のみなさんに、送付した案内状を掲載します。北海道大学庭球部OBOGの皆様へ
さて、東北大戦について、両校の学生間で協議の結果、2022年7月16日(土)17日(日)(予備日18日(月))の日程で進めていくとの連絡を受けました。
つきましては、2022年1月にご案内したとおり、「昭和46年卒部50周年プラスマイナス3年の会」を、「東北大戦の前日」である2022年7月15日(金)に開催することで、準備をすすめてまいります。
コロナ等により、情況は日々変化していきますので、今後は、東北大戦の日程等に変化・変更が生じれば、逐次ご案内していくこととします。
加えて、開催するとは言え、感染対策等の観点から、「飲食を伴わないもの。密とならないもの。」にならざるを得ないものと考えております。開催の場所・開始時間・形式など、この状況下でも可能な形で、なんとか開催したいものと考えております。以上。- 投稿者投稿