2024年の活動報告です。

ウイングでの練習
毎年、蒲生さん(53卒)のお取り計らいで、学生の冬練にウィングの室内コートを使わせてもらっています。(練習後は各コートのゴミ拾いを実施)今年は平日の夜に3面開放していただいており、2班交代かつ少ない経済負担で、充実した練習が出来ています。こ...
-320x180.jpg)
還暦世代テニス会
2024.12.1 東宝調布スポーツパークにて還暦世代テニス会が行われました。快晴で絶好のコンディションの中で、楡庭会10名、緑庭会6名で12試合を行いました。4年連続の開催となり、懇親会は昔話に花が咲きました。来年は「昭和60年卒以前...

関東緑庭会との懇親テニス
関東緑庭会との懇親テニス大会を開催しました。まさに小春日和というにふさわしい暖かく穏やかな天候の中、テニス、懇親会を行いましたが、今回は嬉しいことに緑庭会からは令和卒が3名、平成卒1名、楡庭会も平成卒2名と若手も多く参加してくれました。また...

関東楡庭会 2024年度 萩庭会懇親テニス大会
萩庭会と懇親テニス大会を開催しました。前日の大雨から一転して爽やかな風の吹く快晴の秋晴れの中、懇親とは思えぬ気合の入った熱戦が繰り広げられました。試合後のクラブハウスの懇親会でも試合結果について、全員ひと言づつ挨拶し、学生時代の思い出を入...

全国学生王座応援
■時 2024.10.29(火)■場所 有明テニスの森■ 参加者北海道楡庭会 S48大堀 S59佐々木(監督)関東楡庭会 S42 安川 S45長友 S46勇崎 S47安達 S48松原 S48桑田 S50大野 S55米原 S55木原 S60...

関東楡庭会 中堅世代テニス会(H9卒~S61卒)
開催直前に対象世代(S61~H9)の参加人数が変更になり、急遽特別参加6名を加えての開催となりました。天候にも恵まれ、力強いナイスショットや、足がもつれたフレームショットもあり、中堅世代らしい和気あいあいのテニス会でした。 ...

北海道 若手OB交流会
下記の日程で「若手OB交流会」を開催しました。晴天の中、北大コートに約20名のOBOGが集まり、中には10年以上ぶりの再会もありました。家族連れでの参加も多く、こども練習会が行われるシーンも。とても楽しい会になりましたので、来年以降も継続開...

「瓔珞みがく」の作曲者・硬式球の採用を決断した 主将 の おもかげ を訪ねて
2024.10.1(火) 星野喜忠氏(早大庭球部S42卒)を訪ね山梨県・大月の星野家住宅(国指定重要文化財)に行ってきました。星野喜忠氏は 大正12年卒・星野(置塩)竒(くすし)大先輩の直系の孫にあたります。 我々(S46勇崎・S47安達・...

関東楡庭会の若手(R6~H10卒)テニス会
■ 日時 2024.9.29(日)13:00~16:00■ 場所 東宝調布スポーツパーク■ 参加者 楡庭会 花岡一哉(H14) 武田守史(H17) 近藤祐介(H19) +奥様 子供2名 蒲地敏行(H19) 緑庭会 谷口(R5) ...

松原さん秋合宿及び懇親会の報告
9月13日(金)午後から16日(月)午前まで関東楡庭会松原さんによる秋合宿があり、15(日)の夜に恒例の北海道楡庭会との懇親会が行われました。15日の日中はあいにくの雨でしたが、懇親会は学生のテニスの話しなどで大いに盛り上がりました。合宿で...